札幌圏に居住する登別市に縁のある個人や法人で組織する『札幌のぼりべつ会』は、多くの会員と共にふるさと登別の発展を目指し、日々活動しています。
このたび、日本古来の製鉄法である『たたら製鉄』の普及を目指し、登別市はもとより、道内外で活躍されている『室蘭登別たたらの会』代表の石崎勝男氏を講師に招き、『鉄は国家なり!~鉄を作り続けて見えてきた「日本のものづくり」の未来~』をテーマとして新年研修会を開催します。
『室蘭登別たたらの会』は、市内小学校やのぼりべつ文化交流館『カント・レラ』(旧登別温泉中学校)でのものづくり体験教室などを通して、生活に欠かせない『鉄』が生み出される感動など、たたら製鉄の魅力を多くの人に発信しています。
同研修会に参加し、西胆振が誇るものづくりの一端にふれてみませんか。
※札幌のぼりべつ会は、新たな会員を募集しています。詳しくはこちらをご覧ください。
○新年研修会
『鉄は国家なり!~鉄を作り続けて見えてきた「日本のものづくり」の未来~』
日 時 令和2年1月29日(水)午後3時30分開始
場 所 株式会社開発工営社会議室
(札幌市中央区北4条西5丁目1アスティ45ビル13階)
講 師 室蘭登別たたらの会 代表 石崎 勝男 氏(登別市富浦町出身)
申し込み 令和2年1月15日(水)までに、札幌のぼりべつ会連絡事務所に電話、ファクスまたはメールで参加する方の氏名、住所、連絡先をお知らせください
問い合わせ
札幌のぼりべつ会連絡事務所(登別市総務部企画調整グループ内 担当:相澤)
℡:0143-85-6586、FAX:0143-85-1108、Eメール:pr@city.noboribetu.lg.jp
最近の記事
-
登別市制施行50周年記念式典の開催…
令和2年11月28日(土)に開催を予定していた登別市制施行50周年記念…
-
登別市の飲食店をクラウド…
新型コロナウイルスの影響で売り上げが激減した登別市内の…
-
札幌のぼりべつ会令和2年…
札幌圏に在住する登別市に縁のある個人や法人で組織する「…
-
新年明けましておめでとう…
皆様におかれましては、晴れやかな新年をお迎えのことと存じ…
-
札幌のぼりべつ会『新年研修会』に参…
札幌圏に居住する登別市に縁のある個人や法人で組織する『札幌のぼりべつ会』…
-
札幌のぼりべつ会主催『レ…
札幌のぼりべつ会は、北海道を盛り上げているプロバスケット…
-
札幌ドームオープンテラス…
7月30日(火)から8月7日(水)にかけて、札幌ドーム…
-
第44回白石区ふるさとまつりで、登…
札幌市白石区で行われる『第4回白石区ふるさとまつり』において、登別市の…
-
令和元年度定期総会・交流…
1.日時:令和元年6月6日(木)15時30分~ 2.出席…
-
登別市市制施行50周年記…
登別市の50歳の誕生日をみんなでお祝いしよう 登別市は…
この記事へのコメント